· 

IcMF-BigBand2025 リアル楽団公演その1

第54回白山市民音楽祭IcMF-BigBand2025

2025年10月5日(日)14時、第54回白山市民音楽祭・洋楽の部にて、IcMF-BigBandがやはりそのトップバッターとして演奏、会場の手拍子や指パッチン、笑いを誘いながら、演奏と音の共鳴を楽しんでまいりました♬IcMF-BigBand 第2期リアル楽団公演その1は白山市松任学習センタープララコンサートホールで開催されました!

応援してくださる方々が多く見に来てくださったようで、団員たちからも嬉しそうな反応が見られました。

 

ただ、駐車場の問題がありました。せっかく来ていただいて会場内駐車場は埋まっている、初めて来られた方々には駅前駐車場やホテルの駐車場は使いづらいなど、次回はもう少し案内のし方等を考えてゆけたらと思います。

 

機材音響面での心配は一段と解決され、この楽団としての音の作り方は大方まとまったという感触を得ました。

 

今回も団員各自のマイペースを貫けたのではないかと思います。がっぱになって練習したり、無理くり時間を作って、というのは望んでおりません。日々の生活と音楽を「演る」立場で続ける、その両立は難しいもの。しかしだからと言ってどちらかを疎かにするでもなく、いわば両輪だと捉えて少しずつでも回して前に進みましょう。いつの日かその轍の長さは遥か彼方に見えなくなるまで。

 

そんなポジティブな団員の皆さんたち一人一人の「やる側」としての投入がほんとうにありがたいです。また写真や舞台手伝いなど周辺でご協力頂いた方々にも心から感謝です。こうやって少しずつ、したたかに音楽が根を張り息づく環境を作っていきたいと思います。今やイヤホンや動画視聴で大量に音楽を消費する時代にありますが、やる側と聞く側と両方が生身の手による生きた音楽を楽しむことが出来る、そのための場所と機会、それを団員の皆さんが創っている・・・素敵な事だと思いませんか?

 

「毎年1回の定期公演機会」であるこの「10月最初の日曜・白山市民音楽祭」、我が楽団はこれからもほぼ間違いなく、この市民音楽祭の開始2時のトップバッターを飾ることでしょう(機材が多いためそれ以外選択肢は無いでしょう)。今年度は続きがありますので、すぐに次の3月「県庁展望ロビーコンサート」に向けて楽しく取り組んでゆきたいと思います。

 

次回は2026年3月15日(日)14時石川県庁展望ロビーでお会いしましょう♬