MORiMIT

「サステナブル・ミュージック」(若尾裕著)
MORiMIT · 14日 8月 2025
「音楽と越境 8つの視点が拓く音楽研究の地平」(井上さつき監修・森本頼子編著)を読んで。 【前置き】 日本の音楽研究者たちは、実際の演奏はさておき、音楽の何を研究しているのだろうか?...
島発2025
MORiMIT · 28日 7月 2025
かつてはこのしまむらミュージックスクールの発表会でウクレレギターオーケストラをスタートさせ20名超のゲリラライブ企画なども行いました。それが現在のIcMF-BigBandへと繋がって来たわけです。...

しいのきサマーコンサートライブ2025
MORiMIT · 11日 7月 2025
日ごろよりBigBand活動をサポートしてくださっているローカルミュージシャン仲間からお誘い頂き金沢城をバックに楽しい演奏会が実現♬雨が少し降ったり止んだりの天候でしたが、かえって7月にしては涼しく出来てラッキーでした☆ 会場:しいのき迎賓館石の広場 https://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/detail/191
「音楽とは」(ニコラス・クック著)
MORiMIT · 17日 5月 2025
「音楽とは」(ニコラス・クック著)を読んで。 【前置き】まさにあらためて「音楽そのもの」について考える時間を与えてくれる、読み応えのある本。WAM(Western Art...

LumbaLumbaミニライブ2025
MORiMIT · 20日 4月 2025
地域で新しいこと面白いことをというご夫婦とのコラボ企画で出張ギタークラスを計画中です♬新装オープンのパーティーにお邪魔してきました。地元でご活躍のジャズサックス奏者との共演も実現! 会場:Lumba☆Lumba
「音楽と越境」(井上さつき・森本頼子)
MORiMIT · 28日 3月 2025
「音楽と越境 8つの視点が拓く音楽研究の地平」(井上さつき監修・森本頼子編著)を読んで。 【前置き】 日本の音楽研究者たちは、実際の演奏はさておき、音楽の何を研究しているのだろうか?...

「ギターから見た近代日本の西洋音楽受容史」(竹内貴久雄著)
MORiMIT · 28日 2月 2025
「ギターから見た近代日本の西洋音楽受容史」(竹内貴久雄著)を読んで。 【前置き】 そもそも日本の音楽史とはどんな感じだったのか?気になってはいたが、考えてみても思い浮かぶことがあまりない。...
IcMFcoffeestand
MORiMIT · 20日 1月 2025
新しいコーヒーマシンを導入 満を持してのNespresso 2025年日本では物価高騰でキャベツが1,000円とかある・・・ なぜこの局面で!? 理由はさておき、早速開封♬

IcMF-BigBandプラダン譜面台幕制作
MORiMIT · 17日 9月 2024
BigBand公演用に、フロントの箱面はすでにありますので、中間で立って演奏する部隊用に譜面台に垂らす幕を作ってみました!プラダンを切って直接テープで譜面台に貼るだけの超シンプルDIY。ロゴもプリンターでプリントして両面テープで☆
さらばFinale!!
MORiMIT · 11日 9月 2024
これまでずっと楽譜浄書用として使用してきて、必要不可欠となっているMakeMusic社の楽譜ソフト「Finale」。今年2024年9月に入り突然の通達が!?...

さらに表示する