2025令和7年度基企画IcMF-BigBandその1
BigBandへの道 · 25日 4月 2025
令和7年今年度の最初の活動です。 「~ウクレレで繋ぐ~ありがとう音楽会コンサート」 2025年5月25日(日)15時開演となります。 地元のウクレレがらみのグループさんたちと共にステージを繰り広げます。 入場料は500円です。 会場は白山市松任生涯学習センターぷららホール!松任学習センターぷらら...
LumbaLumbaミニライブ2025
MORiMIT · 20日 4月 2025
地域で新しいこと面白いことをというご夫婦とのコラボ企画で出張ギタークラスを計画中です♬新装オープンのパーティーにお邪魔してきました。地元でご活躍のジャズサックス奏者との共演も実現! 会場:Lumba☆Lumba 演目: コーヒールンバ Man In The Mirror FlyMeToTheMoon(with Junichi Koyama Sax) 設定:お店(「Lumba...

「ギターから見た近代日本の西洋音楽受容史」(竹内貴久雄著)
MORiMIT · 28日 3月 2025
「ギターから見た近代日本の西洋音楽受容史」(竹内貴久雄著)を読んで。 【前置き】 そもそも日本の音楽史とはどんな感じだったのか?気になってはいたが、考えてみても思い浮かぶことがあまりない。...
令和7年IcMF-BigBand
BigBandへの道 · 21日 3月 2025
【2025年】 5月25日能登復興イベント出演(※有志) 6~8月練習会を随時開催 9月中BigBandリモートアンサンブル収録、公演リハ (市民音楽祭前に撮り終える:練習リハを兼ねる) 10月5日白山市民音楽祭BigBand公演 (11月音叉来会収録スタート ※森充ギター教室企画) 12月24日音叉来会本編配信(BigBandリモート公開) 【2026年】...

IcMFcoffeestand
MORiMIT · 20日 1月 2025
新しいコーヒーマシンを導入 満を持してのNespresso 2025年日本では物価高騰でキャベツが1,000円とかある・・・ なぜこの局面で!? 理由はさておき、早速開封♬
BigBandへの道 · 09日 1月 2025
今年はカノンを40人で。振り返れば10年来この曲(アンサンブル用アレンジ)を演奏してきましたが、構成や映像記録は中途半端なものばかりでした。ここで一度きちんと形に残しておきたいと思いました。ちょうど今年は10月の公演でリアルで演奏はしたばかりだったので、その延長線上に11月12月の収録へ。 2024年10月 IcMF-BigBand...

第53回白山市民音楽祭
BigBandへの道 · 17日 10月 2024
2024年10月6日(日)14時、第53回白山市民音楽祭・洋楽の部にて、IcMF-BigBandがそのトップバッターとして演奏、会場の手拍子や笑いの誘いながら、予想を上回る充実のステージを楽しんでまいりました♬
IcMF-BigBand2024譜面台
BigBandへの道 · 29日 9月 2024
箱面に加えて譜面幕にもロゴを貼ってみたところです。よく見ると色味が違いますが(^^;というのもただプリントアウトした紙を両面テープで貼るだけなんです。

BigBandへの道 · 28日 9月 2024
10月6日に迫った公演の、リハーサルを大会場で行いました。ようやく9割近くのメンバーがひとところに終結。メンバーたちにとっては当然曲の通し練習なのですが、私にとっては音響の練習です(^^;
IcMF-BigBandプラダン譜面台幕制作
MORiMIT · 17日 9月 2024
BigBand公演用に、フロントの箱面はすでにありますので、中間で立って演奏する部隊用に譜面台に垂らす幕を作ってみました!プラダンを切って直接テープで譜面台に貼るだけの超シンプルDIY。ロゴもプリンターでプリントして両面テープで☆

さらに表示する