
昨年の今頃は「ソーシャルディスタンシング」とか「サンミツ」とかいう単語とも無縁で、夏のイベントで盛り上がってました・・・。
納得の仕上がり^^;となったICMFguitarstudioロゴTシャツ姿で教室会員の皆さんと一緒に演奏してたのが、まるで遥か昔のことのように感じてしまう・・・。実におかしな時代へ突入してしまいました。
Tシャツデザインの版が消されてしまわぬように、プリント屋さんに追加注文してきました☆去年の第1版はチョコレート色でしたが、せっかくなので新しいカラーです!!
7月8月と、リアル教室の再開を受けて生徒の皆さま方は1回は教室に足を運ばれました。そうこうしてるうち、石川県内のコロナ感染拡大のほうも再開してきました・・・。
ただ、皆さんリモート・スタンバイOK状態を整えてくださったため、いざとなればテレッスンび切り替えることも出来ます。約90%の会員の方々が、この面倒なリモートの環境整備に動いてくださったことになります。とってもありがたかったです!
引き続き、教室のシステム的な部分のデジタル化を進めながら、オンラインベースの新たな企画へも着手してゆきますので、今後ともお楽しみに♪
ウィズコロナ/アフターコロナにおける、森充ギター教室の企画予定です。一歩一歩、準備を進めておりますよ(カメのよう・・・)。
個人のレッスン履歴が教材や練習用動画などのリストと共にいつでも閲覧できる自分専用オンラインページ「My Growth」の導入
新たなる発表会は名付けて「ICMFシューロックフェスティバル」(^^♪
新たなるおさらい会として「ICMFオンさらい会」☆
そうこうしてるうちに、テクノロジーが、あるいは世界の動向が、急展開!?なんてことになるかも・・・。
Beforeコロナ | With/Afterコロナ |
消毒不要・咳エチケットフリー・指導上の接近あり | 三密避け消毒や換気などの感染防止の基本スタンスで |
99.9% リアルレッスン |
リアル+テレッスンのHybrid型 |
老いも若きもお月謝袋 |
お支払いも順次キャッシュレスへシフトしてゆきたい |
レッスンのご予約はLINE、メール、または口頭で |
レッスン予約も出来る方からデジタル化へシフトを |
自分のレッスン履歴(過去の学習内容)をご自分なりに記憶 |
自分専用ページでレッスンした楽曲や練習動画などをいつでも確認できる仕組みへ |
いわゆる密な、箱型ライブ的発表会 |
たくさんの人が一度に集まるのを避け+付加価値を加えた新たな発表会 |
気軽な復習的発表のおさらい会 |
オン(ライン)おさらい会に挑戦 |