
レッスンのときに教わった弾き方を思い出せない・・・なんてこと、意外とよくある話ではないでしょうか?
それで先生の模範演奏をスマホで録画させてもらい、お家で復習・・・これもよくある話。
また、当教室ではリズム(ドラムの入った)音源をかけながら練習してもらったりしますが、メトロノームを自分でセットするのがおっくうな方にはこういう音データは重宝するものだったりします。
そんな動画や音源をたくさん貰っても自分で管理するのが大変で、もらった動画ファイルが見つからないとか、賞味期限切れで開けなくなったり(^^; そういう事態が多くなっています!?
そこで、これを活用することにしました!Googleアプリの「クラスルーム」です。カラフルで個性豊かな自分専用にカスタマイズされた、コンテンツ・ページです☆

ケータイでのユーザーインターフェースはこんな雰囲気です。
いつでもネットさえあればスマホでもPCやipadでもアクセスできる自分専用のページです。
講師がアップする伴奏音源や動画などのコンテンツが「授業」からすぐに視聴閲覧できます。
新しい情報がアップされたときには「ストリーム」上にお知らせが出ます。

同じ楽曲をレッスンで取り上げるとしても、練習の内容は十人十色になることが常です。そんな個々の成長過程や好みなどに応じて、手直しされた譜面や弾き方に変化をつけた動画などのコンテンツが生まれます。
それを自分用の「クラスルーム」にまとめておくことで、そこがカスタマイズされた練習・復習ルームとなり、例えばギターを構えてスマホを開けば、動画にあわせて復習がすぐに開始!という具合で利用できます。
あるいは思い出動画なんかも保存できる、自分自身の歩みを振り返ることができるギターウクレレ成長記、まさにあなただけの「マイ・クラスルーム」です☆
お一人お一人のために順次、制作・提供してゆきますね(^^♪