
ギタレレ(ウクレレサイズのギター)ならぬ、「6弦テナーウクレレ」を購入しました☆
大した値段でもなかったので、試奏も無しで、ご覧のとおりアマゾンでポチ買いです。
なるほど確かにギタレレとは違った印象。具体的に言いますと、ゆるいナイロン弦の響かないクラシックギターではなく、明るいウクレレらしい音色が特徴のプチギターという感じでしょうか。アクイーラ弦を張ってみるとやはりウクレレらしい音色でギターには聞こえませんでしたよ。

ウクレレからスタートする生徒さん(特に子ども)がギターへと移行してゆく上で、いい仕事してくれそうでけっこう期待してます(^^)
ちょっと分かりづらい写真ですが(すいません)、左からコンサートウクレレ、テナーウクレレ、6弦テナーウクレレ、ミニギター、標準サイズのクラシックギター。大きさを比べてみるとこんな感じです。これが以外にも、最小サイズのウクレレ(ソプラノ)、スチール弦のギター(アコギ)、こども用クラシックギターにも数種サイズがあります。